公開日:2020-05-20

 

 

Q.どんな症状あるの?

A.肩や首の周辺の筋肉に痛みや張り、コリが生じる

 

 

Q.どんな運動をする?

A.動的ストレッチで血行をよくし、筋トレで肩周りの筋力をつける。

 

 

「肩こり」で苦しんでいる女性は、とても多いと思います。

 

厚生労働省が発表した「国民生活基礎調査」2016年では、体への自覚症状がある人の割合は、女性の第1位が「肩こり」でした。

 

第2位が「腰痛」

 

第3位が「手足の関節が痛む」と続きます。

 

 

肩こりがひどいときはどうしますか?

 

マッサージに行く人が多いと思います。

 

マッサージに行けば、血行がよくなって痛みが取れます。

 

ですがしばらくすると再び肩こりが再発してしまいます。

 

痛みに耐えきれなくて、整形外科に行く人もいるでしょう。

 

ひどい人は、「頸椎ヘルニア」などの病気が原因だったという場合があります。

 

整形外科にいって病気の治療が出来ても、肩こりそのものは治すことが出来ません。

 

それはなぜでしょうか?

 

肩こりの根本的な原因はなにか?

 

肩こりの原因は、3つの原因を考えれます。

 

1.血行不良

2.筋力不足

3.ストレス

 

同じ姿勢で作業したりしていると、血行が悪くなります。

 

血行が悪くなると、その部分に酸素や栄養素が適切に送り込めなくなります。

また、代謝によって作り出された老廃物も排出されにくくなります。

 

その結果、コリや張り、痛みが生じてくるのです。

 

「肩や首の周辺の筋肉が血行不良になる」のが肩こりの正体です。

 

肩こりの根本的な原因は、女性に多い「筋力不足」です。

 

女性は少ない筋肉で体を支えているため、そこが緊張状態になってしまい、血液の流れが悪くなります。

 

肩こりを根本的に解消するためには、筋力をつけるしかありません。

 

「ストレス」も肩こりの原因となります。

ストレスを抱えていると、それが筋肉の緊張をもたらし、肩こりが起きます。

 

肩こりを解消するには動的ストレッチと筋トレ!

 

筋肉の緊張をほぐすためにはどうしたらいいのでしょうか?

ストレッチがいいと思う人が多いと思います。

 

ストレッチには、大きく分けて「静的ストレッチ」と「動的ストレッチ」の2種類があります。

 

ストレッチの詳細について→こちらの記事に書いています。https://saga-ms.com/archives/1049

 

動的ストレッチで繰り返し動かすことで血行がよくなり、緊張がほぐれていきます。

 

筋力不足を解消するためには、肩周りの筋トレを行います。

 

ペットボトルをダンベルの代わりに使ったりして、筋トレを行うことも出来ます。

 

また自立神経のトラブルが解消されると、それが原因で起こっていた頭痛や肩こりも治まっていきます。

 

自分の力で改善に取り組んでみてください。