公開日:2020-05-22

体が不調というとき、女性は病院に行くと「自律神経が乱れていますね」と言われることがよくあります。

 

よく自律神経ってなんでしょうか?

 

自律神経とは?

循環器や消化器、呼吸器などの活動を調整するために24時間働き続けているもので、「交感神経」と「副交感神経」の2つから成り立っています。

 

交感神経は、心拍数や血圧を上昇させ、体を活動的にします。

 

副交感神経は、逆に心拍数や血圧を下げ、体をリラックスした状態にします。

 

人間は、朝起きると交感神経が活発になり、昼間活動し、家に帰ってから徐々に副交感神経が優位になって夜に眠ることができます。

 

このバランスが崩れると、だるい・ふらつく・朝起きるのがつらい・食欲がない・立ちくらみがする・手足がしびれる。などの症状が出たりします。

 

自律神経を整えるポイント

 

最近忙しかったから、自律神経にトラブルが起きているのかもしれない。と考える人は多いようです。

実際、医師も「仕事が忙しいから自律神経が乱れているかもしれません。」などと言ったりします。

 

自律神経のトラブルは、3つあります。

 

1.肥満の解消

2.禁煙

3.運動不足の解消

 

肥満の人は、交感神経の働きが乱れてします人が多いと言われています。

 

交感神経の働きが低下して、肥満になっている人もいます。

 

禁煙は、交感神経の働きを刺激します。
喫煙者は、朝起きたときにタバコを一服すると目が覚めるといいますが、それが刺激している証拠です。

「副流煙」によってもバランスが乱れるのではないかと言われています。

 

運動は、肥満の解消につながるとともに、ストレス解消にもなるので、自律神経を整えるためには最適です。

自律神経を整える方法

自律神経を整えるためには、運動が必要です。

自律神経を整えるためにするので、筋トレや有酸素運動を週何回行うとかではなく。

ストレス解消ができて、グッスリと眠るための運動ですので、なんでもいいです。

きちんと睡眠がとれて、疲労回復ができれば、自律神経を整えれます。

睡眠不足には注意が必要です。

気分転換になにかいつもと違うことをしてみてはいかがでしょうか。

一時的に頭の中のことを空っぽにすると、リラックスできます。


 

今日は、自律神経について書きました。

女性は、自律神経で悩まれる方も多いですので、いつもと違う活動やヨガなどされてみてはいかがでしょうか。

そして、睡眠時間も取れれば自律神経も落ち着いてくると思います。